
本来このようになっていますが、
全く違う配置で楽しむことができます。
例えばこう。
黒側は一見普通のようですが、
キングの両隣がすべてクイーン(チェス最強駒)
両手に花でまるでハーレム、大奥のよう。
白側はルーク、ビショップが無く、
ポーンの位置がすべてナイト(馬)
まるで牧場オーナー、牧場王、乗馬クラブ。
クイーンだらけで戦意喪失してしまいそうですが、
ナイトは独特の動きなので・・・
他にも通常とは異なる配置をいくつか用意してあります。
![]() |
#FEN で自由に駒配置できるのは健在ですが、— HA823@アプリ製作所 (@HA823_jp) 2018年10月27日
もう少し簡単に駒配置を変えられるようにしました。#変則チェスアプリ 📲 Ver1.0.0⇒Ver1.0.1 https://t.co/jp4t9Nqpxn pic.twitter.com/LYcYd1HONK
また、FEN(※)でオリジナル配置にカスタムして楽しむこともできます。
※FENとは、駒配置を文字で表す方法。
キングはK、クイーンはQ・・・
黒駒は小文字、白駒は大文字、空マスは数字、区切りはスラッシュ
詳細はwiki等で。(Forsyth-Edwards Notation)
初期配置以外は通常チェスと変わりません。
アンパッサン、キャスリングもできます。
UNDO(一手戻す)もできますし、
昇格・プローモーションはクイーン以外にも変更できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿